2020年1月24日金曜日

発芽玄米・酵素ごはんと野菜の店 松おか を訪ねました。

手仕事専科では、和美との生活を提唱しています。
その中で、「自分の健康、家族の健康は、自分で守ること」を主張しています。
これは、1977年の米国議会報告「マクガバンリポート」に端を発します。
当時アメリカでは、医療費の増加が問題となり、世界150か国の食を調査したものでした。
今に続く生活習慣病ですが、それらは、食源病として、報告されたのです。
そして、「世界150ヵ国の歴史から江戸時代の日本の食が理想の素晴らしい食である。」としているのです。江戸時代の日本の食は、旬の新鮮な海と山の幸(食)と発酵食品でした。

日本人の年間の医療費が、40兆円を超えています。
本来健康であるべき人の体の修理費用にそれだけの費用を毎年かけています。
原因は、「食の貧困」と「生活スタイル」にあります。

手仕事専科では、伝統食品をご紹介しています。
身近にある味噌、醤油、酢、飯寿司、鰹節、お米(玄米)、・・・・。
手仕事専科の伝統食品 http://tesigotosenka.com/dentoutekisyoku.html 

今日は、同郷の黒田原にある「発芽玄米・酵素ごはんと野菜の店『松おか』の松岡美代子さんを尋ねました。
新黒田という小字になりますが、初めて尋ねました。

〒329-3222
栃木県那須郡那須町寺子丙161-3
0287-72-1105
営業時間 11:30~14:00
※ランチのみ営業
営業日   金・土・日曜日

オープンして、8年と聞きました。
パワフルで明るい方です。
松岡美代子さん
 
今日のランチです。
発芽酵素ごはん
 
磯和え(小松菜・海苔)

蓮根炒め生酢
石川から取り寄せた蓮根です。

まこも豆乳豆腐

大豆ミート甘酢

紫薩摩芋茶巾(アーモンド入り)

大根醤油漬け
 
重ね煮の味噌汁

伝統食品のブログ」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間

 

我が家の常備薬・酢

我が家の厨房に立つようになって、随分となります。
「男子厨房に入るべし」もなにも、単身赴任が長い私には、当たり前のことです。
学生時代には、賄いの無い下宿で、共同の台所つきでした。
アルミ釜でご飯を炊いて、野菜炒めやカレーが定番でした。
日本ビューホテルに就職し、最初の配属が、FB部門。
和洋中の確りとした、メインダイニングでしたので、毎日のメニューをチェックし、素材や作り方まで、その料理の特徴までもミーティングで確認していました。
好奇心旺盛なウェイターとして、得意でした。

そして、44歳からの単身赴任では、中津軽郡相馬村の3DKのソーラーハウス、確りと調理をしていました。
お酒も強いわけではなく、スナックなどは、ひとりでは行きません。
外食が好きでなかったのでしょうね。
その後に嵌った、免疫力の知識は、素材や調味料に関心が移りました。
その知識は、私の取扱う商品にも及びました。
webcite「手仕事専科」の誕生です。

当初は、伝統工芸品だけでしたが、1年が過ぎてからは、味噌醤油などの食品を取扱うようになりました。
日常には、発酵食品が沢山あります。
昔から何事もなかったように家庭にはあった食品です。
味噌、醤油、酢、漬物、食用油です。
手仕事専科では当たり前になりますが、食酢があります。
会津(福島県)の伝統的食品として、こだわりの本格醸造酢を造られている「太田酢店」です。
太田実社長とお会いでき、捕り肌の立つような感動を覚えました。昭和36年に先代が創られた「飲む酢」にさらに研究を重ねながら、こだわりの食酢を造られています。
初めてお会いしたさいに、土作りの大切さを得々と説かれて、また、生育環境として、まったく同じこと(年)は無く、今年良かったことが来年もということはないと言われます。

太田酢店の酢に出会った方々は、体質の変わるのを覚えて驚かれるといいます。それだけ、人間が本来必要とする栄養成分を多分に含んだ「酢」と言えるのでしょう。現代は、工業食品と言う言葉のように、「添加アルコール」により、食酢を作られています。
鼻にツーンとくる酢は、本物ではありません。
本来の醸造酢は、まったくまろやかで、刺激臭は、無いものです。


我が家の常備薬太田酢店の酢です。
食彩酢
万能の食彩酢
酢たまねぎ
酢ひたし
カブとズッキーニにハチミツ酢ドレッシング
食彩酢は、重宝です。
食彩酢でつくるピクルス

伝統食品のブログ」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽手仕事専科」のブログです。
株式会社とぴい企画080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp
手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の四季風景 ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■和美との生活・和美空間